音楽療法

Music Therapy

音楽療法で行う活動の種類と効果

音楽療法で行う活動の種類には、「歌う活動」、「楽器活動」、「音楽に合わせて身体を動かす活動(身体活動)」、「音楽を聴く(音楽鑑賞)」、「即興演奏」、「歌作り」などがあります。

ここでは、上で挙げた主な6つの活動を取り上げ、各活動ごとに、心の面、身体面、社会面、認知面に対する効果例をまとめてみました。

どの活動も、選曲、音楽・音楽の要素・楽器の使い方、対象者の方へのアプローチの仕方などを十分に吟味して活動プログラムの作成・実施を行うことで、対象者の方にとって、より効果的に働きかけていくことができます。

歌う活動の効果

楽器活動の効果

音楽に合わせて身体を動かす活動(身体活動)の効果

音楽を聴くこと(音楽鑑賞)の効果

即興演奏の効果

歌作りの効果

対象者の方の領域別 働きかけ・効果

ここでは、7つの領域の対象者の方を取り上げて、各領域別に、心の彩りMusicTherapyで重視している働きかけや、活動別の効果などを記載しています。

なお、それぞれの領域で、各活動の効果の例をのせていますが、すべての活動を毎回行うのではなく、対象者様のニーズや状態に合わせて、活動の選択・組み合わせをしながら、オーダーメイドのプログラムを作成していきます。

高齢者の方

お子さん

心の症状がある方&精神科領域の対象者様

身体に障がいがある方&リハビリ領域の対象者様

緩和ケア・ターミナルケア領域の対象者様&ご家族の方

産後の女性&お子さん・ご家族の方

健康な方

音楽療法実施の流れ

  • 下記の実施の流れは、「定期・継続的なセッションをご検討される場合」の基本的な流れとなります。

無料体験音楽療法セッションの流れ

初回ヒアリング

ご依頼主様の音楽療法に対するニーズや音楽療法を受けられる対象者様の情報などを伺える範囲内で丁寧に伺っていきます。
また、無料お試しセッションのご希望日時も伺わせていただきます。

プログラム立て

初回のヒアリングで伺ったニーズや対象者様の情報などをもとに、無料お試しセッションのプログラム立てを行っていきます。

無料体験
音楽療法セッション

無料体験セッション(1~2回)を実施させていただきます。

再度ヒアリング

無料体験セッション終了後に、再度ヒアリングさせていただきます。

継続の場合
本サービスの開始

継続される場合は、ご希望の頻度や曜日・時間帯をお伺いさせていただきます。

また、本サービス開始前に再度、ニーズや音楽療法を受けられる対象者様のことについて、伺える範囲内でより詳細なところをヒアリングさせていただきます。

本サービスの音楽療法セッションの流れ

本サービスの音楽療法では、6つの過程を繰り返していき、定期的に音楽療法の取り組みの「評価」もおこなっていきます。

セッション前のアセスメント

アセスメントは、音楽療法を受けられる対象者様に関する情報を集めて分析し、音楽療法でどのような支援やアプローチの仕方が最適なのかを明確にしていくプロセスです。

長期目標・短期目標の設定

アセスメントをもとに、ニーズに沿った長期目標と短期目標を設定していきます。
なお、長期目標と短期目標の設定は、毎回ではなく、定期的にまたは必要に応じて見直しを行っていきます。

セッションプログラムの作成

対象者様が楽しみながら、目標を達成したりニーズをかなえたりすることのできるプログラムを作成していきます。

音楽療法セッションの実施

お一人お一人の対象者様との信頼関係を大切にしながら、作成したプログラムをもとにセッションを実施していきます。
その日の対象者様の状態などをみて、プログラムやアプローチの仕方を柔軟に変えていくこともあります。

セッションの記録と提出

セッション終了後、その日のプログラム内容、各活動の目的、各活動での対象者様の様子・観察結果などを記録したものを提出させていただきます。

セッション後のアセスメント&振り返り・カンファレンス

施設、病院などの担当者様、または対象者様のご家族と、対象者様の音楽療法セッションでの様子を共有させていただいた上で、セッション後のアセスメントを行い、プログラム内容や目標設定、アプローチの仕方などの見直しを随時はかっていきます。

サービス内容と料金

集団での音楽療法

  • 他の人とのつながりをもちながら、一緒に達成感や一体感を味わったり気持ちを共有したりできることが、集団での音楽療法の醍醐味です。
  • 集団の音楽療法であっても、対象者の方お一人お一人個別のニーズも把握しながらのプログラム立てやセッションを行っていきます。
  1. 施設様での音楽療法セッション(定期・継続)

    • 各施設・病院様向けの定期・継続セッションの基本料金は以下のとおりです。
    • 1セッション 40~60分程度 5,000円~10,000円(税込み)
      • 参加される方の人数や月のご利用回数により、1セッションの料金が変わりますので、ご相談ください。
      • 上記料金は、各施設様のニーズや対象者様のアセスメントに基づいた事前のプログラム作成や準備、定期的な評価、セッション後の記録、人数分の楽器の貸出し・運搬なども込みの料金となります。
      • 訪問場所によっては、交通費をいただく場合もございますのでお問い合わせください。
      • お子様など、長時間のセッションが難しい場合は、ご相談ください。
      • 月のご利用回数が増えるごとに、1セッションの料金の割引きを適用させていただきます。
        下記は料金設定の例です。
    • 【例】~参加される方の人数20人程度の施設様の場合~

      回数 1回分料金 月額
      月1回 7,000円 7,000円
      月2回 6,500円 13,000円
      月3回 6,000円 18,000円
      月4回 5,500円 22,000円

      ※上記料金表はあくまで例です。実際には、参加される方の人数とあわせて、各施設様とお話しをさせていただいた上で、料金の方を決定させていただきますので、ご相談ください。

  2. 施設様での単発・イベントの音楽療法セッション(不定期)

    • 各施設様のニーズに沿ったプログラム内容で、楽しみながら行える音楽療法イベントを実施いたします。
    • 料金に関しましては、その都度ご相談に応じさせていただきます。
    • 参加者の方の人数、時間、セッション内容などにより、料金が異なります。
  3. 地域コミュニティーでのワークショップやイベント

    • 「認知症予防やフレイル・介護予防のためのセッション」や、「健康な方のための音楽を用いた心身の健康維持やセルフケア」、「産後の女性の方とお子さんを対象とした親子ふれあいセッション」、「初心者の方も楽しめる作詞作曲・即興演奏ワークショップ」など、様々なワークショップやイベントなどを地域コミュニティーの場で実施いたします。
    • 参加者の方の人数、時間、ワークショップ・イベントの内容などにより、料金が異なります。ワークショップやイベントの情報は、新着記事に随時のせていきますので、そちらをご覧ください。

個人様向けの音楽療法

  • お一人お一人のニーズや状態に、より細やかに配慮しながら活動を行っていけることが、個別音楽療法の醍醐味です。
  • 個人様向けの音楽療法では、各施設様・対象者様のご依頼に応じた施設内での個人セッションや、対象者様のご自宅での個別訪問音楽療法などを実施いたします。

    基本料金は以下のとおりです。
    1セッション 30~50分程度 3,250円~4,000円(税込み)
    • 月のご利用回数により、1セッションの料金が変わります。詳細は下記の表をご参照ください。
    • 上記料金は、お一人お一人のニーズやアセスメントに基づいた事前のプログラム作成や準備、定期的な評価、セッション後の記録、楽器の貸出し・運搬なども込みの料金となります。
    • 訪問場所によっては、交通費をいただく場合もございますのでお問い合わせください。
    • 長時間のセッションが難しい場合は、ご相談ください。
    • 月のご利用回数が増えるごとに、1セッションの料金の割引きを適用させていただきます。
  • 【ご利用回数別の料金】

    回数 1回分料金 月額
    月1回 4,000円 4,000円
    月2回 3,750円 7,500円
    月3回 3,500円 10,500円
    月4回 3,250円 13,000円
  • ご自宅での個別訪問音楽療法をご希望の場合は、対象者様のご家族がご在宅のもとでのセッション実施ということで、お願いいたします。
  • 在宅緩和ケア・ターミナルケア・その他在宅での医療的ケアを受けておられ、ご自宅での個別音楽療法を希望される場合は、医師・看護師・介護士など多職種スタッフとも連携をとりながら、セッションを行っていきます。

~ご質問・ご相談などございましたら、お問い合わせフォームよりお気軽にご連絡ください~